大ちゃんの駆け出し技術ブログ

RUNTEQ受講生のかわいいといわれるアウトプットブログ

API

【Rails】Sorceryを使用したGitHubログイン

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 sorceryでGitHubログインを実装しましたので本記事で紹介します。GitHubログインをSorceryで実装している記事はほとんどなかったので誰かの役に立てば幸いです。 公式の流れに基本的には沿っていま…

【API】Speaker Recognition 概要

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 最近は就活と仕事でそこまでプログラミング学習ができていないのですが、プログラミングを日々学習するのがエンジニアということで次に作るポートフォリオを考えています。 最近自分が通っているス…

【Slack API】APIメソッドまとめ

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 今回は自分が今まで使用してきたSlack のAPIのメソッドをまとめてみました!メソッドの使用方法と使用するために必要なscopeなどを載せておきます。1から詳しくは説明しませんがメソッドでできるこ…

【Rails】Slack認証時のアクセストークンの保存

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 今日はslack認証時に得られるアクセストークンをDBに保存する方法です。(立て続けにslackについての記事を書いておりますが、最近ようやく実装できたことなのでたくさんアウトプットの題材が残って…

【Vue】【Rails】selectタグのv-modelとActive Hashの更新

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 Active Hashを使用して出身地を登録するフォームを作っていたのですが、そこで少しつまずいたので備忘録として残しておきます。 つまづいた箇所 以下のようにActive Hashを使用して県名を登録して…

【リクエストスペック②】リクエストスペックの作成

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 1日空けてしまいましたが、本日はリクエストスペックの記述方法についてまとめていきたいと思います。 先日出した記事ではAPIの概要などを簡単に紹介しました。 sakitadaiki.hatenablog.com 本記事…

【リクエストスペック①】APIの取得

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 今回はタイトルにもある通り、リクエストスペックについて書きたいと思います。 しかし、リクエストスペックを説明するためにはAPIの説明が必要不可欠となるため、今回はAPI情報の取得方法、次回は…