大ちゃんの駆け出し技術ブログ

RUNTEQ受講生のかわいいといわれるアウトプットブログ

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【Slack API】Home Tabの表示

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 今回は前回の記事に引き続きEvent Subscriptionsについて書きたいと思います。 前回は「ユーザがメッセージタブでテキトーなメッセージを送信したイベント」を検知し、それをアプリ側にリクエスト…

【Slack】テキトーなテキストメッセージへの返信方法

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 今回もまた!Slack APIです笑 もうどんだけ書くのよという感じですが、今はこれに奮闘しすぎてSlackのネタがたくさん出てきてしまいます笑 今回はテキトーなメッセージを送信した時にヘルプメッセ…

【Rails】本番環境のツール各種

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 ほぼポートフォリオも完成というところまできたので、本番環境に必要な解析ツールやHerokuのAdd-onを導入したのでそれらの導入を記録した記事を残しておきます。各ツールの機能について説明を入れ…

【Slack API】APIメソッドまとめ

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 今回は自分が今まで使用してきたSlack のAPIのメソッドをまとめてみました!メソッドの使用方法と使用するために必要なscopeなどを載せておきます。1から詳しくは説明しませんがメソッドでできるこ…

【Rails】アクセストークンは別テーブルで管理

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 以前Slack API を使用する上でアクセストークンを管理する記事を出しました。 【Rails】Slack認証時のアクセストークンの保存 - 大ちゃんの駆け出し技術ブログ この記事の中で暗号化をするために以…

【Rails】Slack認証時のアクセストークンの保存

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 今日はslack認証時に得られるアクセストークンをDBに保存する方法です。(立て続けにslackについての記事を書いておりますが、最近ようやく実装できたことなのでたくさんアウトプットの題材が残って…

【Slack API】user scopeとbot scope

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 最近になってようやく「Sign in with Slack」を実装できるようになったのですが、そこまで到達するのに必要なSlack API特有の知識があったのでそれについて紹介していこうかと思います。今回はその…

【Slack API】Block Kitで投稿する方法

はじめに こんにちは!大ちゃんの駆け出し技術ブログです。 slackのBlock Kitを知っていますか? Block Kit Block KitはJSON形式でメッセージの装飾を表したものになります。 slackのメッセージでは他のチャットツールよりもかなり複雑なメッセージを送るこ…